2009年09月12日
今季初アオリゲット!
今季 3度のボーズエギングを防波堤で決めてしまい,へこんでいました。
今日は,前々から予定していた日!
ところが 天気予報では,曇りのち雨 昼頃から風が強まる
ウーン!
朝起きると雨は降っていないし,朝5時半に到着すると,べた凪・無風
よし・よし
準備終了間際,急に風がでてきたが,後には戻れない!
とにかく出撃!
磯周りを攻め,エギをキャスト! 当たりはあるけど,乗らない!
ボートは,風で流れます。
今度はじっくり沈め,ゆっくりしゃくり
ぐぐっつ!あの感触 きました!

初アオリなので,慎重に網ですくい,撮影(めっちゃ弱気)
同じ調子で,2杯目

今度は余裕で,おなじみのショット!
締めます!

ポイントを変えると,たくさんの見えイカが,ボートの周りに寄ってきます。
エギサイズをダウンし,とにかく沈め,ゆらゆらしゃくり。
来ました。続けて4杯ゲット!
エギのサイズをアップし,同じように,沈めてゆらゆら
きました!・・・が,油断していて やられました!
すぐ,お仕置きをしてやりました!

『これ便利』
イカを上げたときに入れる,青い容器(;100円ショップ)は,ボートエギングでは必需品です。
①締めるとき,ボートを貫通させなくてすむ。
②イカ墨の汚れを最小限に抑えることができる。
*注 ; 容器の中に水があると,ここで「プシュー」をやって,さんざんなことになります。
この後,雨も降り出し,風も出てきて
降雨ノーゲーム!となりました。
予報より少し早い,10時過ぎ 「いさぎよい撤退」を決めました。
もっと釣れそうでしたが,
家族6人分としては,丁度良い数です。

【今日のピットパターン】
①ボートは流す
②エギは,十分沈める
③しゃくらず,ゆらゆら泳がす感じ
④2号〜2.5号に反応
⑤カラー 金アジ2号(ヤマシタ) これよく反応しました
【本日の釣果】
・アオリイカ 7杯
胴長14cm・・・2杯
胴長12cm・・・3杯
胴長10cm・・・2杯
おすすめタックル

アクアスポーツ(AQUA SPORTS) アルミ収縮式PVCランディングネット(2段式)

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は,前々から予定していた日!
ところが 天気予報では,曇りのち雨 昼頃から風が強まる
ウーン!
朝起きると雨は降っていないし,朝5時半に到着すると,べた凪・無風
よし・よし
準備終了間際,急に風がでてきたが,後には戻れない!
とにかく出撃!
磯周りを攻め,エギをキャスト! 当たりはあるけど,乗らない!
ボートは,風で流れます。
今度はじっくり沈め,ゆっくりしゃくり
ぐぐっつ!あの感触 きました!
初アオリなので,慎重に網ですくい,撮影(めっちゃ弱気)
同じ調子で,2杯目
今度は余裕で,おなじみのショット!
締めます!
ポイントを変えると,たくさんの見えイカが,ボートの周りに寄ってきます。
エギサイズをダウンし,とにかく沈め,ゆらゆらしゃくり。
来ました。続けて4杯ゲット!
エギのサイズをアップし,同じように,沈めてゆらゆら
きました!・・・が,油断していて やられました!
すぐ,お仕置きをしてやりました!
『これ便利』
イカを上げたときに入れる,青い容器(;100円ショップ)は,ボートエギングでは必需品です。
①締めるとき,ボートを貫通させなくてすむ。
②イカ墨の汚れを最小限に抑えることができる。
*注 ; 容器の中に水があると,ここで「プシュー」をやって,さんざんなことになります。
この後,雨も降り出し,風も出てきて
降雨ノーゲーム!となりました。
予報より少し早い,10時過ぎ 「いさぎよい撤退」を決めました。
もっと釣れそうでしたが,
家族6人分としては,丁度良い数です。
【今日のピットパターン】
①ボートは流す
②エギは,十分沈める
③しゃくらず,ゆらゆら泳がす感じ
④2号〜2.5号に反応
⑤カラー 金アジ2号(ヤマシタ) これよく反応しました
【本日の釣果】
・アオリイカ 7杯
胴長14cm・・・2杯
胴長12cm・・・3杯
胴長10cm・・・2杯
おすすめタックル

アクアスポーツ(AQUA SPORTS) アルミ収縮式PVCランディングネット(2段式)

にほんブログ村

にほんブログ村