2010年11月12日
PEライン新調

四国もおもしろいゲレンデが一杯

いろいろな楽しみ方があるようです
最近 深場でティップランをしていると
どうもラインの沈下が気になる。
また,過去に何度か投げ切ったり,根掛かりを繰り返すうちに
かなり短くなったようです。
愛用の「エメラルダス」 PE1号(ティップランには,太すぎます)
下巻きの糸まで出たり,,下巻糸との接続部のコブに引っかかり,ラインがつまったりと
ストレスだらけです。
近ごろボートも出せないので,ラインの交換をすることになりました。
雑誌でよく紹介されていた
VARIVAS Avani eging Suspend 0.6号
定価¥5,775 → ¥4,026
アピールポイントは
これで深場もストレスなく攻められるか楽しみです!
次回,使用感など報告をします。

四国もおもしろいゲレンデが一杯

いろいろな楽しみ方があるようです
Posted by pahsha at 18:03│Comments(1)
│タックル
この記事へのコメント
06号ですか!
雑誌などでイロイロ勉強したところ、あまりに細いとロストが増えると言う記事があり、購入してません。
でも、0.6だと、底取るのも早いでしょうし潮の影響も少ない。
メリットはたくさんあるみたいですね。
使用結果楽しみにしてます^^
がんばってくださいね~^^/
雑誌などでイロイロ勉強したところ、あまりに細いとロストが増えると言う記事があり、購入してません。
でも、0.6だと、底取るのも早いでしょうし潮の影響も少ない。
メリットはたくさんあるみたいですね。
使用結果楽しみにしてます^^
がんばってくださいね~^^/
Posted by ヤズ太郎 at 2010年11月13日 14:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |