2010年10月08日
ティップラン・DDシンカー
ヤズ太郎さんのHPで、教えてもらった
YAMASHITA 「エギ王DDシンカー」を通販で購入しました。¥472 +送料 メール便 ¥160

糸オモリより装着が簡単で、付け替えがスムーズにできます。
エギ王LIVE専用 とありますが。
yamashita系のエギなら、使えます。

シンカー部分! グラム表示があります。 スナップ1個付き

ただし、ダイワはスナップの形状が90°違うので使えません


シマノ「セフィア」系も、なんとか使えます。

連休に試してみます。

みなさん、さまざまな釣りをされています

上位の方はすごいですね
YAMASHITA 「エギ王DDシンカー」を通販で購入しました。¥472 +送料 メール便 ¥160
糸オモリより装着が簡単で、付け替えがスムーズにできます。
エギ王LIVE専用 とありますが。
yamashita系のエギなら、使えます。
シンカー部分! グラム表示があります。 スナップ1個付き
ただし、ダイワはスナップの形状が90°違うので使えません
シマノ「セフィア」系も、なんとか使えます。
連休に試してみます。

みなさん、さまざまな釣りをされています

上位の方はすごいですね
Posted by pahsha at 18:33│Comments(3)
│ティップラン
この記事へのコメント
このシンカー。
スナップ1個付き???
知らんかった~~^^;
オモリ2個取ったら箱は捨てちゃいました ToT
普通にエギだけだと底が取れません。というか、チャクテイしたのが解りません。
で、これ付けると底が取れます。
底が取れたあと、シャクシャクッってしましたが抱いてくれませんでした。
何かコツがあるんでしょうか?
竿が硬いのかな?
まだまだ修行中のヤズ太郎です^^
スナップ1個付き???
知らんかった~~^^;
オモリ2個取ったら箱は捨てちゃいました ToT
普通にエギだけだと底が取れません。というか、チャクテイしたのが解りません。
で、これ付けると底が取れます。
底が取れたあと、シャクシャクッってしましたが抱いてくれませんでした。
何かコツがあるんでしょうか?
竿が硬いのかな?
まだまだ修行中のヤズ太郎です^^
Posted by ヤズ太郎 at 2010年10月09日 11:09
ヤズ太郎さんへ
このスナップを付けると、垂直落下します。
この状態だと、よほど活性の高いイカでないと、抱いてくれません!
シャク シャクのあと ラインを張って「ステイ」(水平状態)で、泳がせると、乗ってきます。
ティップラン専用ロッドだと、当たりがはじかれることなく、
前回は乗りがよかったように思います。
いい物を教えていただきありがとうございました。
このスナップを付けると、垂直落下します。
この状態だと、よほど活性の高いイカでないと、抱いてくれません!
シャク シャクのあと ラインを張って「ステイ」(水平状態)で、泳がせると、乗ってきます。
ティップラン専用ロッドだと、当たりがはじかれることなく、
前回は乗りがよかったように思います。
いい物を教えていただきありがとうございました。
Posted by pahsha
at 2010年10月09日 14:35

ステイ!!!
なんか、目からウロコがボロッ!!!っと取れたような気がします。^^
ジギングでもシャカシャカッっとしたあと、止めの動作を入れますが、
止めの時に、ヒラヒラとフォールを入れて食わないときに、ステイさせてやるとハマチが食ってきたりします。
それとおんなじなんですね。
なんかイメージが一気に開眼した気がします。
明日、チャレンジしてきます。
良い情報、ありがとうございました~。^^/
なんか、目からウロコがボロッ!!!っと取れたような気がします。^^
ジギングでもシャカシャカッっとしたあと、止めの動作を入れますが、
止めの時に、ヒラヒラとフォールを入れて食わないときに、ステイさせてやるとハマチが食ってきたりします。
それとおんなじなんですね。
なんかイメージが一気に開眼した気がします。
明日、チャレンジしてきます。
良い情報、ありがとうございました~。^^/
Posted by ヤズ太郎 at 2010年10月10日 10:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |